趣味を楽しむ Enjoy your hobby
Share my hobby experience
| ホーム |
2018-08-19 21:03 |
カテゴリ:1/8モデル
ホイールは、リムの中心が黒色、スポークなどがシルバーです。
シルバーの下地も兼ねるので、まず黒を吹いて、マスキングします。
(HD05-02)

先ほど切り抜いたマスキングテープを貼って、
(HD05-03)

(HD05-04)

その上からシルバーを吹いて、さらに吹き重ねます。
(HD05-05)

で、綺麗にシルバーが乗りました。
車輪を取り付けるところはこのフレームになります。
先日製作したものですが、この状態で車輪を付けるようです。
(HD05-06)

取り付けました。
接着ではなく、細長い金属製のビスとナットです。
(HD05-07)

まだ、サスペンションは製作していないので、車輪はぶらぶら状態です。
(HD05-08)

(HD05-09)

やっとここまで来ました。
まだ後輪しかないので、ウィリー専用バイクです(笑)
- 関連記事
-
- 1/6 タミヤ ハーレーダビットソンの製作 (7) (2018/08/28)
- 1/6 タミヤ ハーレーダビットソンの製作 (6) (2018/08/25)
- 1/6 タミヤ ハーレーダビットソンの製作 (5) (2018/08/19)
- 1/6 タミヤ ハーレーダビットソンの製作 (4) (2018/08/05)
- 1/6 タミヤ ハーレーダビットソンの製作 (3) (2018/07/29)
6jiro
こんばんは!
いよいよタイヤが付き始めバイクらしくなって来ましたね〜。
スポークのシルバーがいい色していますが、塗料は何をお使いですか?
それにしてもリアはえらくごっついディスクブレーキが付いているんですね〜。車重もあるからこの位でないと止まらないのかもですねw
いよいよタイヤが付き始めバイクらしくなって来ましたね〜。
スポークのシルバーがいい色していますが、塗料は何をお使いですか?
それにしてもリアはえらくごっついディスクブレーキが付いているんですね〜。車重もあるからこの位でないと止まらないのかもですねw
2018-08-20 20:28 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
Vivid
6jiroさん、こんばんは
いつもありがとうございます。
やっと後輪まで漕ぎつけましたが、これからは、電飾が所々に入ってきますので、ますますゆっくりの製作になりそうです。(笑)
シルバーは、
「Mrカラーのスーパーメタリック、メッキシルバーNEXT」です(長い名前)(笑)
下地に黒の艶ありをきれいに吹いて仕上げておくと、メッキの様になります。
いつもありがとうございます。
やっと後輪まで漕ぎつけましたが、これからは、電飾が所々に入ってきますので、ますますゆっくりの製作になりそうです。(笑)
シルバーは、
「Mrカラーのスーパーメタリック、メッキシルバーNEXT」です(長い名前)(笑)
下地に黒の艶ありをきれいに吹いて仕上げておくと、メッキの様になります。
2018-08-20 21:53 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
Vivid
なおさん、こんばんは!
いつも有難うございます。
サスもまだでした(笑)
バイクの電飾は、お決まりの所に加えて、ポリスのパーツを考えているのですが、なおさんの様に微細工作が得意ではないので、どこまでいけるかわかりませんが、試行錯誤で進めたいと思います。
Nゲージコントローラも、まだ志半ばなので、アッチコッチかじっています。
いつも有難うございます。
サスもまだでした(笑)
バイクの電飾は、お決まりの所に加えて、ポリスのパーツを考えているのですが、なおさんの様に微細工作が得意ではないので、どこまでいけるかわかりませんが、試行錯誤で進めたいと思います。
Nゲージコントローラも、まだ志半ばなので、アッチコッチかじっています。
2018-08-20 23:33 URL [ 編集 ]
このモデルが まだ現役なんて^^
第三権兵衛丸 漁労長
中学生ですか・・・このモデルに挑戦したのは 確か?
今でも幼稚な技術しかないのに
お小遣いを貯めて買ったのを覚えております
まだ現役で販売されていたのですね@@
電飾にも挑戦されるとの事 楽しみにしておりますね^^
今でも幼稚な技術しかないのに
お小遣いを貯めて買ったのを覚えております
まだ現役で販売されていたのですね@@
電飾にも挑戦されるとの事 楽しみにしておりますね^^
Re: このモデルが まだ現役なんて^^
Vivid
漁労長さん、こんばんは
中学生でこのモデルを製作されたのですか!
小さなころは、お小遣いをためるか、お年玉でなければ変えませんよね。
ちょうど只今、電飾をチマチマしております。
また順次ブログでお知らせしますので、お時間ありましたら、覗いでくださいね、
中学生でこのモデルを製作されたのですか!
小さなころは、お小遣いをためるか、お年玉でなければ変えませんよね。
ちょうど只今、電飾をチマチマしております。
また順次ブログでお知らせしますので、お時間ありましたら、覗いでくださいね、
2018-08-24 20:23 URL [ 編集 ]
| ホーム |